血行を良くすることで得られる効果は?
また、体が冷えることでも血行障害は起こり、特に冬は気温の低さによる影響があり寒さによって血管が常に収縮している状態なので、血行障害が起きやすいといえます。
これに加え、女性は男性よりも筋肉が少ない分、代謝が落ちるので体が冷えやすく、加齢による女性ホルモンの減少で自律神経の調子が狂いやすいといったこともあり、血行障害になりやすいといわれています。女性に冷え性の方が多いのはこのためです。
髪は血液とともに運ばれる栄養を元に育ちます。血行が悪くなればそれだけ栄養が受け取れなくなるということに繋がるので、頭皮や体全体を温めることでスムーズに全身をめぐる血流になります。体全体が温まれば代謝も増えることになるので、頭皮マッサージや40℃くらいのお風呂にゆったり浸り、さらにお風呂上りのストレッチといった動きをすることで育毛剤の効果もさらに有効になります。
また、育毛剤に血行を良くする成分が多く含まれているのは、血流を良くし栄養を補給しやすい頭皮に変えるためなので、冬場での外出の際にはニットの帽子などで頭皮を守るだけでなく、マフラーなどで首周りを暖かくし血流を良くすることも重要です。血行をよく保つことで髪のボリュームアップにもつながるので、地肌が薄い方など血行を良くすることに務めるとよいでしょう。